
ツアーの翌日は 待っていたまどかさんの生誕祭 幸運にもmobile枠で当選 いそいそと会場である西鉄ホールに向かいました いつもながらのセンスあふれるフラワースタンドと配布物に感嘆 お付き合いいただいているまどらーさん達との会話を楽しみながらの待機時間 入場前から否が応でもテンションが上がってまいりました
入念な準備で素晴らしい出来上がり こんなところにもこだわりが
最前やBステ前は望むべくもなく 中央最高峰←失礼最後方 配信カメラ前に着席 配信固定画像とほぼ同じ画角での観覧となりました まあ脳内ズームで最前列にいつでも変換できますし 生誕祭の醍醐味は 優しい光に溢れたあの空間を共有することにあると思っています
一期生多めのキャスティングも絶妙 ユニットはこの衣装でお馴染みの 影アナはもちろん
配信サービスやSNSでのレポで当日の進行やについては伝わっていることと思います 下野由貴さんの手紙は思いやりや絆の感じられるもので簡潔で的確な言葉遣いも素敵なものでした そして まどかさんのスピーチは怪我で抱えた心情や新たな気持ちを吐露し飾らない言葉で綴られたストーリーかのように自分の気持ちに響きました
公演の応援演出も優しい気持ちが伝わる素晴らしいもの 声援も一際大きく感じました 生誕委員の皆さんの企画力 努力が報われた素晴らしい時間だったのではないでしょうか 本当にありがとうございました とても楽しい夜でした(皆様の打ち上げに参加させていただいた光栄も忘れておりません)

スケジュールや本人の怪我もあって遅れた生誕祭 待たせていたことを本人は気にしていたのですが その分というわけではないのですが素敵な時間でした 本人の晴れやかな笑顔が何より物語っていると思いました 公演の配信サービスでもご覧になれます(まだという方はぜひ 公演一回からの販売もございますので)