本年も「名探偵コナン」の劇場版公開が近づいてまいりました まどらーの皆さんは推しのコナン好きを承知していらっしゃるので 握手会やSNSでの話題作りも含めて楽しみにしていらっしゃる方が多いと存じます
PR施策の一環としてはコナンカフェが有名(もちろんまどかさんも行ってたりします)ですが 自分はJR東日本さんが行っているスタンプラリーに去年 一昨年と参加 コンプリートしております コナンよろしく公式Twitterで3回に分かれて出題される謎を解き スタンプの設置された全ての駅を廻る企画です

1〜3期別に必要数のスタンプを 期別の謎 その回答となる駅のスタンプを集めてゴール(主に週末に設置)の立川駅で商品をもらえるという流れです 詳細は上記リンクのホームページや首都圏のJR各駅においてあるスタンプカード(チラシ)を確認してください
Twitter で出題された 第1期の謎はこちらです
4つ手前が…6つ先が という文脈からこれは路線図での駅の順番と推察できます それぞれの駅が3と8 そして回答の駅は16 何かの計算でしょうか?
路線図を眺めると数字があります 三鷹と八王子 3と8 なんかうまくいきそうです でも16なんて駅ないですよね まあそれでも三鷹と八王子からそれぞれ数えると 国分寺がドンピシャ でも国分寺に16?
ふと思いついたのはオリンピック開催を控えて導入されたある施策「駅ナンバリング」各地の鉄路線図に書き加えられていますよね 例えば西鉄福岡(天神)駅はT01 福岡市営地下鉄福岡空港駅はK13です で肝心の国分寺駅はJC16とJRのホームページ と出ていますということで本日
2月22日 まずは第1期に参加です コンプリートを狙うため一回でなるべく多くの駅を攻めていく計画です 吉祥寺駅スタート 中央線を西に向かい 立川で商品交換を目指します
ということで愛車に乗って立川までドライブ、圏央道開通でずいぶんと便利になりました(今更)自分は家内とのお出かけということもあり立川に車を停めての行程となりますので 乗車券はSuica(nimoca)での乗降を繰り返しました
乗車 | 降車 | 運賃 |
立川 | 吉祥寺 | 220 |
吉祥寺 | 三鷹 | 136 |
三鷹 | 武蔵境 | 136 |
武蔵境 | 東小金井 | 136 |
東小金井 | 武蔵小金井 | 136 |
武蔵小金井 | 国分寺 | 136 |
国分寺 | 西国分寺 | 136 |
西国分寺 | 国立 | 136 |
国立 | 立川 | 136 |
合計1,308円の運賃ですが JR東日本では「のんびりホリデーSuicaパス」という商品がございます ほぼ関東圏内1日乗り放題で2,670円と出発駅によってはかなりお得な切符も用意されてるのでお近くの駅で尋ねてみるのも良いかと思います
謎解きの答えとなる駅(今回の第1期は国分寺)には通常のスタンプの他にもう一つ専用のスタンプがあります こちら押さずにゴールしても期別賞品はいただけないので注意してくださいね

立川駅の「みどりの窓口」前に設置されたゴールで商品をいただいて 夫婦二人でランチを摂っての半日ドライブデート 結構楽しめました